天上や深い山に住むという妖怪の一種。山伏姿で、顔が赤く、鼻が高く、翼があって、手足の爪が長く、金剛杖・太刀・うちわをもち、神通力があり、飛行自在に飛行できる。という。仏教で夜叉・悪魔と解されたものが、日本にはいって修験道と結びついて想像されたもの。第一種は勧善懲悪・仏法守護を行う山神、大天狗、小天狗、烏天狗などの別がある。 能曲「鞍馬天狗に使うのは、大べし見 |
能面案内 | 能面一覧 | |
ホームへ | 能面価格 |
イノウエコーポレーション
〒620-0065京都府福知山市上荒河1530番地
Tel:0773‐23‐5211 Fax:0773‐23‐5190
著作権法により全てのページを無断で転用することは禁じられておりますが
画像など必要な場合はご遠慮なくご連絡下さい。
リンクは伝統工芸に関するページからは自由です。
どうぞリンクをお願い申し上げます