山姥(やまうば、やまんば)は、奥山に棲む老女の怪。 日本の妖怪で、山に住み、人を食らうと考えられている。 山の中に夜中行く当てもなくさまよう旅人に宿を提供し、はじめはきれいな婦人の格好を装い食事を与えるなどするが、旅人が夜寝た後取って食うといわれる。 グリム童話に出てくる森の奥に住んでいる魔女のように、飢餓で口減らしのために山に捨てられた老婆などの伝承が姿を変えたもの、姥捨て伝説の副産物と解釈する説もあり、直接西欧の魔女に当たるものという説もある。 |
面袋、面紐、送料込み。ただし消費税は加算されます。
品番 | 面名 | 価格税抜 | 数量 |
NOH54 | 山姥 | 39,800円 |
能面案内 | 能面一覧 | |
ホームへ | 能面価格 | |
お問い合わせ |
イノウエコーポレーション
〒620-0065京都府福知山市上荒河1530番地
Tel:0773‐23‐5211, mobile: 090-2599-4497 Fax:0773‐23‐5190
著作権法により全てのページを無断で転用することは禁じられておりますが
画像など必要な場合はご遠慮なくご連絡下さい。
リンクは伝統工芸に関するページからは自由です。
どうぞリンクをお願い申し上げます。